桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

ダンス部 合宿

  • 部活動

7/27〜7/30で群馬県尾瀬にて合宿を行っています。来月中学生が出場する大会、9月の文化祭、11月のコンクールに向けて、作品づくりを進めています。この合宿では1人3作品程の練習を進めており、どの作品もジャンルや見せ方が違うため、鏡を見て試行錯誤したり同学年で見合ったりして、本番に向け士気を高めています。

2ヶ月後は文化祭初日です。本番にむけて完成度を高めていきたいと思います。

バドミントン部 合宿2

  • 部活動

合宿4日目の朝を迎えました。6時、朝練が始まります。坂を利用してのトレーニングに皆で声を出しながら頑張っています。OGの方の参加は今日までとなります。たくさんの方の協力をいただき合宿が実施できることを実感しています。

バドミントン部 合宿

  • 部活動

 

26日(金)、バドミントン部の合宿初日でした。

それぞれ目標を体育館に貼り出し、練習に励みました。

週末はOGの方も参加してくださいます。

合唱班 NHK全国学校音楽コンクール

  • 部活動

7月23日(火)に第86回NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部 東京都予選が、府中の森芸術学部劇場にて行われました。

8名という少ない人数で挑戦したコンクールでしたが、銅賞をいただくことができました。このコンクールで見えてきたさまざまな課題を、夏休みにしっかりと部員一同で取り組んで行きたいと思います。

水泳部 関東高等学校水泳競技大会出場

  • 部活動

7/20〜7/22に山梨県小瀬スポーツ公園水泳場で開催された令和元年度 関東高等学校水泳競技大会に高1(白)の水泳部員が800m自由形で出場しました。
屋外プールという条件のなかでインターハイ出場をかけたレースでした。健闘しましたがインターハイ参加標準記録まであと一歩届きませんでした。来年度こそはインターハイ出場を果たしてくれると思います。
応援をいただいた皆様、ありがとうございました。

写真部 夏休みの撮影会

  • 部活動

写真部は巣鴨地蔵通りと上野動物園へ撮影会に出かけました。巣鴨では商店街や路地裏を被写体に撮影。上野動物園では来園した親子連れや動物の表情を狙っていました。動物も人間も高温多湿の日本の夏に向き不向きがあるようです。蒸し暑い中で一生懸命にシャッターを押していました。翌日から校内で撮影した中から一人ひとりの作品を選び、講評会を実施し、互いのセンスと技量を磨いていきます。

水泳部 全中・関東出場決定!

  • 部活動

先週末、水泳部は東京都中学校総合体育大会に出場しました。この大会は、全国中学校水泳競技大会、関東中学校水泳競技大会の予選会も兼ねています。

この大会で標準記録を突破し、400m個人メドレー、200m個人メドレー、フリーリレーが全国中学校水泳競技大会へ、メドレーリレーが関東中学校水泳競技大会への出場がきまりました。

シーズンに入り、部員たちは日々練習に励んでいます。皆様、応援よろしくお願いします。

放送部 NHK杯放送コンテスト東京都大会

  • 部活動

放送部は、中学と高校、それぞれでNHK杯放送コンテスト東京都大会に出場しました。

中学では、個人2名と番組2作品が決勝審査に進み、アナウンスで1名が3位に入賞し、全国大会に出場することになりました。

高校では、個人7名と番組2本が決勝審査に進み(予選に出場した全員、全作品が決勝進出です!)、アナウンスで4位と6位に入賞、番組はラジオドキュメント部門で1位、テレビドキュメント部門で3位となり、全国大会に推薦されました。

大会は夏休みに行われます。せっかくいただいた機会、しっかり練習し、悔いのないよう、臨みたいと思います。

剣道部 調布市剣道大会

  • 部活動

6月16日、第35回調布市剣道大会が開催され、剣道部から、中高各2チームが出場しました。

このうち、高校チームが一般女子の部準優勝と第3位を獲得することができました。

水泳部 フリーリレー 4×50m 第6位 バタフライ 100m 第5位

  • 部活動

水泳部は、6月15日、16日に行われた第58回東京都中学校総合体育大会に出場しました。今年度最初の大きな大会でしたが、日ごろの練習の成果をだすことができました。ベストタイムを出す選手も多くおり、4×50m フリーリレーでは第6位、100m バタフライでは第5位と入賞することができました。

最上部へ